ラ
- ラクサツ(落札)
- 入札した茶がその値で落ちること。
- ラクサツミホン(落札見本)
- 落札した人が持って帰れる、落札した茶の商品見本のこと。
- ランゴウ(乱合)
- あまりにもかけ離れた茶同士を合組すること。
- ランジ(蘭字)
- 明治時代に輸出用木箱に張られた櫃張。富士山や芸者など日本情緒あふれる版画。
リ
ル
レ
- レイゾウコ(冷蔵庫)
- 大正時代まで茶は倉などに保管されたが、昭和に入って茶専用の冷蔵庫が建設されるようになった。
- レンガロ(煉瓦炉)
- 堀井式碾茶炉のこと。煉瓦積の乾燥炉のこと。
ロ
- ロウコ(炉粉)
- 昔は焙炉で出来た粉のことだった。今は荒茶製造で出来た粉の事を言う。
- ロコ(炉粉)
- ロウコを参照。
- ロジ(露地)
- 覆いをしないこと。
- ロジマイ(炉仕舞)
- 茶の製造を終わること。ホイロジマイ(焙炉終い)、ロイワイ(炉祝)、ロジマイ(炉終い)に同じ。
- ロジモノ(露地物)
- 覆いをしないで栽培製造した茶のこと。
- ロテン(露天)
- 覆いをしないこと。
- ロナラシ(炉馴らし)
- 碾茶炉の試運転のこと。
- ロモト(炉元)
- 焙炉場の焙炉師を仕切る頭領(かしら)のこと。